2011年9月アーカイブ
この一週間でボロボロの私...
会う人会う人に、疲れてますね?大丈夫ですか?切ないねー?かわいそうー大丈夫?
と声をかけられている始末です(^^;ありがたいやら、かなしいやら。
さすがに耐えきれなくなって病院へ。
一年前と同じ症状で一年振りの酷さなので、先生が秋の花粉症を心配してくださって、採血しよかー!(高知出身の女医さん)って...
簡単に言いますけど、私がどれだけの注射恐怖症なのかわかっていらっしゃらないようなので...
なんとか逃れようと、倒れますけど、いいですか?と訊いたら、ベッドを用意するから寝てやりーと言われ...
あぁ...捕らえられた子羊のような私。
いざベッドに行ったら吐き気がしてきて、血の気が引いたので水を一杯いただき、わざわざ先生自ら足を高くしなーとタオルをいれてくれださいました。
肝心の採血をしてくれた看護師さんはとっても優しく、全然痛くなかったです(*´▽`*)
痛いより、怖いという気持ちが勝ってしまう私なんだな。と27年生きてきてこんなところで気づきました。
採血後も気が紛れるようにお話しをしてくださり、お水もまたいただきました。
別の看護師さんも、飴どうぞ。ど、くれたり(明らかにお子様用のもの)、至れり尽くせりの採血でした(^^;
結果は一週間後。
それまでにはよくなるぞっ!!
会う人会う人に、疲れてますね?大丈夫ですか?切ないねー?かわいそうー大丈夫?
と声をかけられている始末です(^^;ありがたいやら、かなしいやら。
さすがに耐えきれなくなって病院へ。
一年前と同じ症状で一年振りの酷さなので、先生が秋の花粉症を心配してくださって、採血しよかー!(高知出身の女医さん)って...
簡単に言いますけど、私がどれだけの注射恐怖症なのかわかっていらっしゃらないようなので...
なんとか逃れようと、倒れますけど、いいですか?と訊いたら、ベッドを用意するから寝てやりーと言われ...
あぁ...捕らえられた子羊のような私。
いざベッドに行ったら吐き気がしてきて、血の気が引いたので水を一杯いただき、わざわざ先生自ら足を高くしなーとタオルをいれてくれださいました。
肝心の採血をしてくれた看護師さんはとっても優しく、全然痛くなかったです(*´▽`*)
痛いより、怖いという気持ちが勝ってしまう私なんだな。と27年生きてきてこんなところで気づきました。
採血後も気が紛れるようにお話しをしてくださり、お水もまたいただきました。
別の看護師さんも、飴どうぞ。ど、くれたり(明らかにお子様用のもの)、至れり尽くせりの採血でした(^^;
結果は一週間後。
それまでにはよくなるぞっ!!
TIAAオペラ第51回公演
オペラ劇場あらかわバイロイト
第3回ワーグナー音楽祭・舞台祝祭劇「ニーベルングの指環」第3日
R.ワーグナー作曲 「神々の黄昏」
ドイツ語上演・日本語字幕付き
公演日:
2011年9月23日(金祝) A公演:13:00開演 12:30開場
2011年9月24日(土) B公演:13:00開演 12:30開場
2011年9月25日(日) C公演:13:00開演 12:30開場
会場:サンパール荒川大ホール
侍女役として少し出演させていただくことになりました。急に決まったので何がなんだか分かっていませんが、とりあえず、がんばります!!
【イイネ】について話した。
この一ヶ月、27歳の女、いや、人間を休ませてもらった。
おかげさまで心も身体も十分な休養ができた。
この先もうこんな事はないだろう。
みんなに助けられてありがたかった。
朝から久しぶりに思いっきり歌ってみた。
気持ちよかった。ビールを頂いた。
ここでもみんな優しかった。
ランチとティータイムをヒークンと過ごした。
ダリみたいなお髭になっていたヒークンは何時になくまっすぐな目をしていた。
もうすぐイタリア行っちゃうから、さおりちゃんのCD借りたり、お勧めの本をもらった。
お取り寄せのお蕎麦も頂いた。おいしかった。
なによりも嬉しかったのは、天河神社の芸能お守り。
私の全てを見抜いて優しく厳しくモノを言ってくれる。
【イイネ】でなんて簡単に終わらせないんだよ。
強く踏み出す覚悟ができた。
私の友達でいてくれてありがとう。
入院していたおじいちゃんが帰ってきました!!
少し痩せたけど、また元気な姿が見れてよかった。
死ぬまであと何回会えるんだろう。。。
とか考える機会だった。