2011年4月アーカイブ
恵比寿にて。
高校時代の関東にいる同級生が集まりまして、女子会です。
例年は実家に帰った時に忘年会をやるこの仲間ですが、今回は飲み会☆関東組という事で、かほりちゃんが仕切ってくれました!!
ありがとう(*´▽`*)
みんなそれぞれの全く違う道で生きているんだけれど、久しぶりに会って話をするだけで、本当に面白いです。
高校に通った記憶はほとんどなくて、ランチタイムと放課後だけが若干記憶にありますが、こうやって私みたいなのを誘ってくれて嬉しいです。
この微妙なお年頃の女が集まればだいたい話す事は決まってます...(笑)
しかしそれにしても、OLとかやってみたかったなぁ...
と思うわけです。
合コン、上司、先輩、後輩、アフター5。
この話にはついていけないですから(^^;
無いものねだりですね(笑)
山形の美也ちゃんから、嬉しいメール。
第一子の誕生のお知らせ。
おめでとう!!
本当に嬉しい。
地震の後、怖くて安否確認をしていなかったんだけれど、こうやって嬉しい報告が来ることを心待ちにしていたので、安心しました。
スクスク育って欲しいな。
一方の私は、また耳掻きの自慰行為による外耳炎になり病院行き。
癖ならやめた方がいいですよ。一生同じ事を繰り返す事になりますよ。
とか言われちゃって...(笑)
耳掻きが趣味なんです。とはさすがに言えませんでした。
そして夜は会議と称した飲み会。
そしてお泊まり(笑)
これもまた人生ですよ。
第一子の誕生のお知らせ。
おめでとう!!
本当に嬉しい。
地震の後、怖くて安否確認をしていなかったんだけれど、こうやって嬉しい報告が来ることを心待ちにしていたので、安心しました。
スクスク育って欲しいな。
一方の私は、また耳掻きの自慰行為による外耳炎になり病院行き。
癖ならやめた方がいいですよ。一生同じ事を繰り返す事になりますよ。
とか言われちゃって...(笑)
耳掻きが趣味なんです。とはさすがに言えませんでした。
そして夜は会議と称した飲み会。
そしてお泊まり(笑)
これもまた人生ですよ。
今日はお世話になっているT'sレストランのディナーコンサートに行って来ました。
いつもはミュージシャンに付いて行って演奏を聴かせていただくだけですが、今日はお食事もいただきながら楽しませていただきました。
3月に開催の予定でしたが震災で延期になってしまい、これから続けていけるだろうか・・・と
様々な不安をかかえていましたが、オーナーさん、スタッフの皆さん、アーティストのお二人、そしてお客様の理解があって、こんなにも早くコンサートができて、感謝しています。
こんなときだからこそ・・・
本当にそんな想いがたくさん詰まった温かいコンサートでした。
お料理は肉、魚介類、卵、乳製品を使わない身体に優しくできています。
食いしんぼうの私でも満足できる美味しい内容でした。
いつもはミュージシャンに付いて行って演奏を聴かせていただくだけですが、今日はお食事もいただきながら楽しませていただきました。
3月に開催の予定でしたが震災で延期になってしまい、これから続けていけるだろうか・・・と
様々な不安をかかえていましたが、オーナーさん、スタッフの皆さん、アーティストのお二人、そしてお客様の理解があって、こんなにも早くコンサートができて、感謝しています。
こんなときだからこそ・・・
本当にそんな想いがたくさん詰まった温かいコンサートでした。
お料理は肉、魚介類、卵、乳製品を使わない身体に優しくできています。
食いしんぼうの私でも満足できる美味しい内容でした。
前菜:ケークサレ、白花豆のブラマンジュ、ラタトゥィユ
スープ:新たまねぎのポタージュ
メインディッシュ:ポルチーニ茸のグラタン、大豆ミートのハンバーグオリエンタルソース
デザート:キャラメルバナナのパウンドケーキ、グラスドカフェ、フルーツカクテル
最後にはオーガニックコーヒーです。
最後にはオーガニックコーヒーです。
久しぶりにチェロの音を聴きました。
箕輪さんとは今日初めてお会いしたのですが、とても感じのいいかたで、さらに新潟出身ということで、親近感を持ちました。
箕輪さんのチェロの音は人の声のように温かく、大きな大きな木に包まれているような深い音色はダイレクトに心に響いてきて
懐かしいような、気持ちになりました。
そしてそれに寄り添うように、ときには誘うようにピアノを奏でる星さん。
彼女の奏でる音色は大学の時から群を抜いていましたが、さらにパワーアップしていて、
なんとも言えない心地よさでした。
2人は演奏してると身体がおんなじ方向に揺れながら息がぴったりと合っていました。
プログラムの構成もとってもよくて、あっというまに時間が過ぎていきました。
アメイジンググレイスが流れた瞬間、どこからともなく鼻歌やささやくような歌声が会場から聴こえてきた時は、無条件に涙が出そうになりました。
こういうのを音楽といい、感動を共有するということなんだな・・・
素敵な空間にいざなってくださった皆さんに感謝します。
本当にありがとうございました。
箕輪さんとは今日初めてお会いしたのですが、とても感じのいいかたで、さらに新潟出身ということで、親近感を持ちました。
箕輪さんのチェロの音は人の声のように温かく、大きな大きな木に包まれているような深い音色はダイレクトに心に響いてきて
懐かしいような、気持ちになりました。
そしてそれに寄り添うように、ときには誘うようにピアノを奏でる星さん。
彼女の奏でる音色は大学の時から群を抜いていましたが、さらにパワーアップしていて、
なんとも言えない心地よさでした。
2人は演奏してると身体がおんなじ方向に揺れながら息がぴったりと合っていました。
プログラムの構成もとってもよくて、あっというまに時間が過ぎていきました。
アメイジンググレイスが流れた瞬間、どこからともなく鼻歌やささやくような歌声が会場から聴こえてきた時は、無条件に涙が出そうになりました。
こういうのを音楽といい、感動を共有するということなんだな・・・
なんてことを思いました。
素敵な空間にいざなってくださった皆さんに感謝します。
本当にありがとうございました。
私も祈りを込めて一枚ピンク色を貼らせていただきました。
世界中が幸せでありますように・・・
世界中が幸せでありますように・・・
京都から日帰りでこちらに帰ってきたヒークンとたまたまランチTimeに会えました。
これは京都に本店のある靴下やサンのお土産。
バレリーナのデザインの足袋ソックス。可愛いの(*´艸`*)
私のイメージにピッタリと、ヒークンはやっぱり私をよく理解してくれています。
まずはとりあえずのランチで丼もののお店に入って海鮮丼をいただいて、
その後は恒例の、輪っか的なもののお店(ミスタードーナツ)へ。
ここで新発売に弱い2人はホッとリングを全種類食べる勢いで購入。
しかし、味は...んー...
別に、これを作る意味が見出せない味。
ガッカリした私達は気を取り直して人間観察Time。
あー楽しいー!!
久しぶりに会うと久しぶり過ぎて話すことがありすぎるから、話す事がわからなくなります。
そんなジレンマに陥りながら、続いても新発売のチョコバナナ味の輪っか的なもの。
目を見開いてしまうくらい激マズで、終いには笑いが止まらなくなるくらいマズかったです。
王道の素晴らしさ。元祖の有り難さを身に染みて感じた昼下がり。
健康について語るのが最近の流行です
これは京都に本店のある靴下やサンのお土産。
バレリーナのデザインの足袋ソックス。可愛いの(*´艸`*)
私のイメージにピッタリと、ヒークンはやっぱり私をよく理解してくれています。
まずはとりあえずのランチで丼もののお店に入って海鮮丼をいただいて、
その後は恒例の、輪っか的なもののお店(ミスタードーナツ)へ。
ここで新発売に弱い2人はホッとリングを全種類食べる勢いで購入。
しかし、味は...んー...
別に、これを作る意味が見出せない味。
ガッカリした私達は気を取り直して人間観察Time。
あー楽しいー!!
久しぶりに会うと久しぶり過ぎて話すことがありすぎるから、話す事がわからなくなります。
そんなジレンマに陥りながら、続いても新発売のチョコバナナ味の輪っか的なもの。
目を見開いてしまうくらい激マズで、終いには笑いが止まらなくなるくらいマズかったです。
王道の素晴らしさ。元祖の有り難さを身に染みて感じた昼下がり。
健康について語るのが最近の流行です
某ホテルで手に入れてから、
お気に入りになってしまい、人に紹介しては好評をいただいております。
フットケアのグッズです。
足の指を開く事で脚、腰、肩までがピンと真っ直ぐ整って、身体の芯から温まり、グッスリ眠れて、次の日も快調です。
と思っていたのですが...
私は恐らくPTSDを患いました。
震災後ひと月が経った頃から、全く眠れなくなり、入眠しても浅い眠りで夢は毎日震災に遭い、自分や大切な人が死んで逝く夢をみるのです。
心療内科も勧められましたが、こんなのは自力で治すつもりでおります。
日常は相変わらず充実しており、幸せで愛に満ち溢れた生活をしているのですが、心身のバランスは結構複雑な構造になっているようです。
この足指フットケアで、疲れも痛みも哀しみも寂しさも飛んでいけ〜!!
4月25日(月)ディナーコンサートのお知らせをします。
3月28日に開催予定でしたが、震災の影響もありまして延期させていただいておりました。
私の大学の同期のピアニストの方が出演されます。
卒業後も演奏会のお知らせのやり取りをしていた縁で、今回出演をお願いしました。
そしたらチェリストの方も紹介していただいて本当にありがたいです。
彼女とも久しぶりに再会できて嬉しかったです。
そして私も今回は初めてお客として会場でディナーをしながら楽しませていただこうと思っています。
お時間ある方、ぜひご一緒しませんか??
以下はT'sレストランblogです。
~~~
体が喜ぶお料理を召しあがりながら、心から楽しめる時間をご一緒に過ごせたら、嬉しいな!と思っています。
日頃忙しくされている方、自分自身のために、お時間を作られるのはいかがですか?
皆様のご参加を心からお待ちしています。
お申し込み・お問い合わせは、店頭もしくは、電話(03-3717-0831)にてお願いいたします。
尚、今回皆様からいただく参加費の一部は、東日本大震災で被害を受けられた方への義援金として使わせていただきます。
日時:2011年4月25日(月)
開場:17時30分
開演:18時30分
終了:21時
料金:6000円(コース料理、ワンドリンク、ミュージックチャージ料含む)
内容:チェロとピアノのコンサート
チェリスト:箕輪梨絵さん
ピアニスト:星めぐみさん
【お料理】
前菜の盛り合わせ
・ケークサレ
・白花豆のブランマンジェ
・ラタトゥイユ
スープ
・新玉ねぎのポタージュ
メインディッシュ&パン
・ポルチーニ茸のグラタン
・大豆ミートのハンバーグ オリエンタルソース
デザート盛り合わせ
・キャラメルバナナ パウンドケーキ
・グラスドカフェ
・フルーツのカクテル
カフェ
ガヨマウンテンコーヒー OR 紅茶 OR ハーブティ
【曲目】
ピアノソロ
-1-夢(シューマン)
-2-亜麻色の髪のおとめ(ドビュッシー)
-3-主よ人の望みの喜びを(バッハ)
-4-甘い思い出(メンデルスゾーン)
-5-春の歌(メンデルスゾーン)
-6-めぐり逢い(A. ギャニオン)
-7-すき(西村由紀江)
-8-あなたに最高のしあわせを(西村由紀江)
-9-虹の彼方に(H. アーレン)
-10-ムーン・リヴァー(H.マンシーニ)
チェロ&ピアノ
第1部
-1-無伴奏チェロ組曲第1 番よりプレリュード(バッハ)
-2-白鳥(サン=サーンス)
-3-亡き王女の為のパヴァーヌ(ラヴェル)
-4-愛を奏でて(「映画 海の上のピアニスト」より)
-5-SHE(アズナブール)
-6-アメージング・グレイス(作者不詳)
-7-サムワン・トゥ・ウォッチ・オーヴァー・ミー(ガーシュウィン)
-8-ス・ワンダフル(ガーシュウィン)
-9-リベルタンゴ(ピアソラ)
第2部
-1-ラルゴ(ヘンデル)
-2-夢のあとに(フォーレ)
-3-ヴォカリーズ(ラフマニノフ)
-4-ハナミズキ(マシコタツロウ)
-5-カントリーロード(「映画 耳をすませば」より)
-6-みんなで歌いましょう!のコーナー
♪花 ♪見上げてごらん夜の星を
-7-おくりびと(久石 譲)
-8-川の流れのように(見岳 章)
太陽と大地の食卓『T'sレストラン』は、ベジタリアンの方にも、ビーガンの方にも、マクロビの方にも、お野菜が大好きな方にも、ふだんお野菜をあまり食べられていない方にも、どなたにも喜んでいただけるお料理を提供させていただいています。
3月28日に開催予定でしたが、震災の影響もありまして延期させていただいておりました。
私の大学の同期のピアニストの方が出演されます。
卒業後も演奏会のお知らせのやり取りをしていた縁で、今回出演をお願いしました。
そしたらチェリストの方も紹介していただいて本当にありがたいです。
彼女とも久しぶりに再会できて嬉しかったです。
そして私も今回は初めてお客として会場でディナーをしながら楽しませていただこうと思っています。
お時間ある方、ぜひご一緒しませんか??
以下はT'sレストランblogです。
~~~
体が喜ぶお料理を召しあがりながら、心から楽しめる時間をご一緒に過ごせたら、嬉しいな!と思っています。
日頃忙しくされている方、自分自身のために、お時間を作られるのはいかがですか?
皆様のご参加を心からお待ちしています。
お申し込み・お問い合わせは、店頭もしくは、電話(03-3717-0831)にてお願いいたします。
尚、今回皆様からいただく参加費の一部は、東日本大震災で被害を受けられた方への義援金として使わせていただきます。
日時:2011年4月25日(月)
開場:17時30分
開演:18時30分
終了:21時
料金:6000円(コース料理、ワンドリンク、ミュージックチャージ料含む)
内容:チェロとピアノのコンサート
チェリスト:箕輪梨絵さん
ピアニスト:星めぐみさん
【お料理】
前菜の盛り合わせ
・ケークサレ
・白花豆のブランマンジェ
・ラタトゥイユ
スープ
・新玉ねぎのポタージュ
メインディッシュ&パン
・ポルチーニ茸のグラタン
・大豆ミートのハンバーグ オリエンタルソース
デザート盛り合わせ
・キャラメルバナナ パウンドケーキ
・グラスドカフェ
・フルーツのカクテル
カフェ
ガヨマウンテンコーヒー OR 紅茶 OR ハーブティ
【曲目】
ピアノソロ
-1-夢(シューマン)
-2-亜麻色の髪のおとめ(ドビュッシー)
-3-主よ人の望みの喜びを(バッハ)
-4-甘い思い出(メンデルスゾーン)
-5-春の歌(メンデルスゾーン)
-6-めぐり逢い(A. ギャニオン)
-7-すき(西村由紀江)
-8-あなたに最高のしあわせを(西村由紀江)
-9-虹の彼方に(H. アーレン)
-10-ムーン・リヴァー(H.マンシーニ)
チェロ&ピアノ
第1部
-1-無伴奏チェロ組曲第1 番よりプレリュード(バッハ)
-2-白鳥(サン=サーンス)
-3-亡き王女の為のパヴァーヌ(ラヴェル)
-4-愛を奏でて(「映画 海の上のピアニスト」より)
-5-SHE(アズナブール)
-6-アメージング・グレイス(作者不詳)
-7-サムワン・トゥ・ウォッチ・オーヴァー・ミー(ガーシュウィン)
-8-ス・ワンダフル(ガーシュウィン)
-9-リベルタンゴ(ピアソラ)
第2部
-1-ラルゴ(ヘンデル)
-2-夢のあとに(フォーレ)
-3-ヴォカリーズ(ラフマニノフ)
-4-ハナミズキ(マシコタツロウ)
-5-カントリーロード(「映画 耳をすませば」より)
-6-みんなで歌いましょう!のコーナー
♪花 ♪見上げてごらん夜の星を
-7-おくりびと(久石 譲)
-8-川の流れのように(見岳 章)
太陽と大地の食卓『T'sレストラン』は、ベジタリアンの方にも、ビーガンの方にも、マクロビの方にも、お野菜が大好きな方にも、ふだんお野菜をあまり食べられていない方にも、どなたにも喜んでいただけるお料理を提供させていただいています。
いつもお世話になっているご夫妻を韓国料理サランバンのお店に連れて行きたいなぁ...と計画していたのに、予約しようとしたら今月から定休日を水曜日にしたという衝撃の事実発覚。
ピンポイントで外してくるあたりがさすが私の幼馴染の彼女です(笑)
今度別の日にあらためます(^^;
でもせっかく予定を合わせたからという事で、逆にこの「ぺすかどーる」という蟹屋さんを予約していただいて、連れて行ってもらいました。
ビールで乾杯して、蟹が出て来た直後からは無言になります。
殻捨て専用のバケツに、殻を捨てる音だけが、カコーン、カコーンと響くのです。
殻で会話をします。
もうその光景が可笑しくて可笑しくて(*´艸`*)
蟹に無心でむしゃぶりつく姿は、小窓から覗き見したいくらいの映像です。
蟹といえば甲羅酒かなぁ...と勝手にヨダレ溜まりまくりでしたが、ここはオシャレにワインがたくさん用意してあります。
まずは白で。
この蟹味噌の炒めたやつが、ほんと、わけがわからないくらい美味しいです。
お皿についた味噌を拭えるバケットのサービス付き(*´艸`*)
たまらんよ~
まぁ白ワインなんて直ぐに空っぽです。
次は海鮮サラダ。
エビやイカやタコやクラゲや赤貝や...舞い踊りです。
赤ワインを開けて、麻衣踊りです(笑)
続いては蟹チャーハン。
飴色になるまで炒めたタマネギの甘さが効いていて、久しぶりに美味しいチャーハンに出逢えましたよ。
で、フカヒレスープで〆るわけですよ。
今回こんなに写真が充実しているのは、そのご夫婦の旦那様が、私がBlogしてるのを知っていてくださって、「写真撮んなくていいの?」とその都度言ってくださったのでフルコース収めることが出来ました!!
この後はもう一軒、このメンバーが出会うキッカケとなったBARで飲みました。
思えば夏の花火大会以来来ていなかったですね。
今年は横浜の花火大会も自粛だそうで...
飲んで飲んで、結局お泊りさせてもらいました(^^;
いつもよくしていただいてありがとうございますm(._.)m
幸せな時間です。
ピンポイントで外してくるあたりがさすが私の幼馴染の彼女です(笑)
今度別の日にあらためます(^^;
でもせっかく予定を合わせたからという事で、逆にこの「ぺすかどーる」という蟹屋さんを予約していただいて、連れて行ってもらいました。
ビールで乾杯して、蟹が出て来た直後からは無言になります。
殻捨て専用のバケツに、殻を捨てる音だけが、カコーン、カコーンと響くのです。
殻で会話をします。
もうその光景が可笑しくて可笑しくて(*´艸`*)
蟹に無心でむしゃぶりつく姿は、小窓から覗き見したいくらいの映像です。
蟹といえば甲羅酒かなぁ...と勝手にヨダレ溜まりまくりでしたが、ここはオシャレにワインがたくさん用意してあります。
まずは白で。
この蟹味噌の炒めたやつが、ほんと、わけがわからないくらい美味しいです。
お皿についた味噌を拭えるバケットのサービス付き(*´艸`*)
たまらんよ~
まぁ白ワインなんて直ぐに空っぽです。
次は海鮮サラダ。
エビやイカやタコやクラゲや赤貝や...舞い踊りです。
赤ワインを開けて、麻衣踊りです(笑)
続いては蟹チャーハン。
飴色になるまで炒めたタマネギの甘さが効いていて、久しぶりに美味しいチャーハンに出逢えましたよ。
で、フカヒレスープで〆るわけですよ。
今回こんなに写真が充実しているのは、そのご夫婦の旦那様が、私がBlogしてるのを知っていてくださって、「写真撮んなくていいの?」とその都度言ってくださったのでフルコース収めることが出来ました!!
この後はもう一軒、このメンバーが出会うキッカケとなったBARで飲みました。
思えば夏の花火大会以来来ていなかったですね。
今年は横浜の花火大会も自粛だそうで...
飲んで飲んで、結局お泊りさせてもらいました(^^;
いつもよくしていただいてありがとうございますm(._.)m
幸せな時間です。
今日はお女将さんと後輩と、後輩のお誕生日パーティーと称して、お寿司屋さんで、豪華ディナーをしていただきました!
世の中は自粛ムードが漂いますが、そんなのは気持ち次第です。
私はまっすぐに進んで行きます。
カウンターで隣になったオバ様は宮城出身だそうで、悲惨だわ。と言いながらも、終始笑顔で美味しいお酒とお魚を楽しんでおられました。
お刺身の盛り合わせ。
ぷりぷり〜
春野菜の天麩羅らぁ〜
桜塩でいただきます(*´艸`*)
酢の物の新ワカメとコハダの酢の物。
カツオのタタキに、明太子の天麩羅に、岩がきの生酢。
牡蠣が食べれないこの身体が本当に憎い(-_-;
蛤御門の焼き物。
苺のデザート。
あいだに、穴子、サーモン、赤貝、ネギトロ...などの握り寿司も加わり、生ビールと、日本酒で完全に出来上がった私たち。
たまりませんなぁ〜
二次会はBARでスプマンテで飲み直し。
人生の先輩達にいろんなことを教えてもらいながら、私は強くたくましく生きていきたいと願うわけです。
この恵まれた環境に感謝しながら、眠りたいと思います。
ごちそうさまでした。
世の中は自粛ムードが漂いますが、そんなのは気持ち次第です。
私はまっすぐに進んで行きます。
カウンターで隣になったオバ様は宮城出身だそうで、悲惨だわ。と言いながらも、終始笑顔で美味しいお酒とお魚を楽しんでおられました。
お刺身の盛り合わせ。
ぷりぷり〜
春野菜の天麩羅らぁ〜
桜塩でいただきます(*´艸`*)
酢の物の新ワカメとコハダの酢の物。
カツオのタタキに、明太子の天麩羅に、岩がきの生酢。
牡蠣が食べれないこの身体が本当に憎い(-_-;
蛤御門の焼き物。
苺のデザート。
あいだに、穴子、サーモン、赤貝、ネギトロ...などの握り寿司も加わり、生ビールと、日本酒で完全に出来上がった私たち。
たまりませんなぁ〜
二次会はBARでスプマンテで飲み直し。
人生の先輩達にいろんなことを教えてもらいながら、私は強くたくましく生きていきたいと願うわけです。
この恵まれた環境に感謝しながら、眠りたいと思います。
ごちそうさまでした。
ボイストレーニングに来ている、[日野ろい]さん。
彼女とはもう半年以上のお付き合いですが、とても気が合い、いいレッスンが出来ています。
彼女は看護師さんとして働きながら、声優さんとしても活動をしています。
私の所には歌を中心にボイトレにきていますが、オリジナル曲も何曲かあって、どれも素敵な曲です。
そんな彼女が今回、大抜擢!!
劇場版「名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)」に出演しています。
是非皆さま、会場に足をお運びくださいませ。
日野ろいさんhttp://s.ameblo.jp/hinoroi/
---
●劇場版「名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)」PC劇場版公式サイトはこちら>http://sp.mco.cybird.ne.jp/cpn/movie2011/movie2011_top.php
●名探偵コナン MAGIC FILE 2011 ~新潟~東京 おみやげ狂騒曲(カプリチオ)~
4月16日公開劇場版名探偵コナン第15作「沈黙の15分」連動の完全オリジナル新作OVAをセブン-イレブン限定先行発売。劇場版の翌日、お土産をめぐる謎解き!セブンイレブンサイトはこちら>http://sorry.7netshopping.jp/esb/renewal/page_not_found.html
主題歌がB'z「Don't Wanna Lie」
B'z Official Websiteはこちら>http://bz-vermillion.com/
コナン、15周年作品!15周年記念サイトはこちら>http://www.ytv.co.jp/conan15th/index.html
---
何事にも前向きに、がんばりやさんなので、これからもどんどん輝いていって欲しいです!
一緒にがんばろーおー♪( ´θ`)ノ
彼女とはもう半年以上のお付き合いですが、とても気が合い、いいレッスンが出来ています。
彼女は看護師さんとして働きながら、声優さんとしても活動をしています。
私の所には歌を中心にボイトレにきていますが、オリジナル曲も何曲かあって、どれも素敵な曲です。
そんな彼女が今回、大抜擢!!
劇場版「名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)」に出演しています。
是非皆さま、会場に足をお運びくださいませ。
日野ろいさんhttp://s.ameblo.jp/hinoroi/
---
●劇場版「名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)」PC劇場版公式サイトはこちら>http://sp.mco.cybird.ne.jp/cpn/movie2011/movie2011_top.php
●名探偵コナン MAGIC FILE 2011 ~新潟~東京 おみやげ狂騒曲(カプリチオ)~
4月16日公開劇場版名探偵コナン第15作「沈黙の15分」連動の完全オリジナル新作OVAをセブン-イレブン限定先行発売。劇場版の翌日、お土産をめぐる謎解き!セブンイレブンサイトはこちら>http://sorry.7netshopping.jp/esb/renewal/page_not_found.html
主題歌がB'z「Don't Wanna Lie」
B'z Official Websiteはこちら>http://bz-vermillion.com/
コナン、15周年作品!15周年記念サイトはこちら>http://www.ytv.co.jp/conan15th/index.html
---
何事にも前向きに、がんばりやさんなので、これからもどんどん輝いていって欲しいです!
一緒にがんばろーおー♪( ´θ`)ノ
両親が上京。
地震やら放射能やらいわれてるさなかに、東京に出てきちゃうのが、やっぱりクレイジーな一家なわけで...
新宿で夜な夜な鳥をしばいて、豚を絞って、弟の家がある巣鴨にお泊りさせてもらい、次の日の朝からは築地市場まで魚を捌きに行きました!!
また戻って、とげぬき地蔵をお参りにいきました。
鼻やら喉やら顔中をゴシゴシしてきました(*´▽`*)
食べ歩きも止まりません。
で、ワタミの元社長が選挙運動です。
張り付いた笑顔に日本を任せられるかはわかりませんが、一応ミーハーを発揮して、握手して、ツーショットとか撮ってもらっちゃいました。
ここには載せませんがね( ̄▽ ̄)
東京の中にもまだまだたくさん行ってみたいところがありますね。
校庭の桜も五分咲きしていますね。
四月に想いを寄せるのはおそらく日本人だけと思われますが、出会いにも別れにもピッタリな季節です。
新しいスタートだっ!!と言えるほど、周りや私自身は何も変わりませんが、とにかく、新年度も楽しく始めたいと思いますよ。
地震やら放射能やらいわれてるさなかに、東京に出てきちゃうのが、やっぱりクレイジーな一家なわけで...
新宿で夜な夜な鳥をしばいて、豚を絞って、弟の家がある巣鴨にお泊りさせてもらい、次の日の朝からは築地市場まで魚を捌きに行きました!!
また戻って、とげぬき地蔵をお参りにいきました。
鼻やら喉やら顔中をゴシゴシしてきました(*´▽`*)
食べ歩きも止まりません。
で、ワタミの元社長が選挙運動です。
張り付いた笑顔に日本を任せられるかはわかりませんが、一応ミーハーを発揮して、握手して、ツーショットとか撮ってもらっちゃいました。
ここには載せませんがね( ̄▽ ̄)
東京の中にもまだまだたくさん行ってみたいところがありますね。
校庭の桜も五分咲きしていますね。
四月に想いを寄せるのはおそらく日本人だけと思われますが、出会いにも別れにもピッタリな季節です。
新しいスタートだっ!!と言えるほど、周りや私自身は何も変わりませんが、とにかく、新年度も楽しく始めたいと思いますよ。