2012年5月アーカイブ
稽古が始まりました!
日本語の台詞台本もいただきまして、エンジンがかかってきました(*´艸`*)
オペラをしたり重唱をする感覚。
アンテナを張り巡らす色々な感覚が目覚めてまいりました。
何よりもお客様に楽しかった!と帰っていただける休日になれば嬉しいと思い、私も楽しんで演じていきたいと思います。
夜公演はまだお席があります。
昼公演も若干あります。
チケットはなく、予約制です。
メールをいただければ予約しますので、よろしくお願いします♪
オペラ喫茶プロデュース
オペラハイライトシリーズVol.3
ドニゼッティ作曲「愛の妙薬」 http://operakissa2012.jimdo.com/
2012年5月27日(日)
14:30 開演 18:00 開演
(同日2回公演 開場は開演の20分前)
於 オペラ喫茶2号館(JR埼京線戸田公園駅 徒歩8分)
入場料 3000円(お茶・お菓子付き)(2公演 通し料金 4000円)
出演者
ネモリーノ :岡村 一樹 (14時半公演)
小沼 俊太郎 (18時公演)
アディーナ: 寺田 彩 (14時半公演)
奈良原 繭里 (18時公演)
ベルコーレ:別府 真也
ドゥルカマーラ:和下田 大典
ジャンネッタ:齋藤 麻衣子
ピアノ:松岡 なぎさ
この作品を解説付き、日本語セリフでお届けします。手を伸ばせば届きそうな距離での迫力ある演奏を、お茶とお菓子と共にお楽しみください♪
日本語の台詞台本もいただきまして、エンジンがかかってきました(*´艸`*)
オペラをしたり重唱をする感覚。
アンテナを張り巡らす色々な感覚が目覚めてまいりました。
何よりもお客様に楽しかった!と帰っていただける休日になれば嬉しいと思い、私も楽しんで演じていきたいと思います。
夜公演はまだお席があります。
昼公演も若干あります。
チケットはなく、予約制です。
メールをいただければ予約しますので、よろしくお願いします♪
オペラ喫茶プロデュース
オペラハイライトシリーズVol.3
ドニゼッティ作曲「愛の妙薬」 http://operakissa2012.jimdo.com/
2012年5月27日(日)
14:30 開演 18:00 開演
(同日2回公演 開場は開演の20分前)
於 オペラ喫茶2号館(JR埼京線戸田公園駅 徒歩8分)
入場料 3000円(お茶・お菓子付き)(2公演 通し料金 4000円)
出演者
ネモリーノ :岡村 一樹 (14時半公演)
小沼 俊太郎 (18時公演)
アディーナ: 寺田 彩 (14時半公演)
奈良原 繭里 (18時公演)
ベルコーレ:別府 真也
ドゥルカマーラ:和下田 大典
ジャンネッタ:齋藤 麻衣子
ピアノ:松岡 なぎさ
この作品を解説付き、日本語セリフでお届けします。手を伸ばせば届きそうな距離での迫力ある演奏を、お茶とお菓子と共にお楽しみください♪
約半年ぶりの再会。
フィレンツェ帰りのひーくん♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
奨学金の下調べして、50万もらうぞーと意気込み、鰹丼を食べた後、いま話題の映画、「テルマエ・ロマエ」を観に行きました!!
映画館で声が出るほど笑いました。
なんか、ラストは感動しちゃった...
劇中に無駄にオペラの曲が使われていて滑稽でしたが、それもまたよし。
おかげさまで、イタリアに愛着がある私達にとってはとても響いてくる作品でした。
感動を胸に映画の感想や、今までの旅行記3本立てを輪っかを食しながら語り合い、とても楽しい夜でした。
そして、お泊り。
TVでもなんと、フィレンツェとローマの特集。
お導きじゃね??と興奮気味な私達。
落ち着かない我が家で3時まで高笑いのひーくん(笑)
ADHDの絆はほつれることを知りません。
小学校、中学校の同級生の久美子が、ついに結婚
去年の秋に入籍、年末にはベイビー宿りのダブル報告を受けての、今日の挙式
やっぱり昔からの友人の晴れ姿は泣けますな
お腹大きくてもお色直しもたくさんあって、私達もスライドショーを作成して余興で楽しんでいただきました
旦那さんはなんと4つ下
久美子も流行りに乗ってますなぁ
お婿さんにきてくれるそうで、頼もしそうな、とっても感じのいい方で、今日初対面だった私達も安心しました
テーブルに飾られているキャンドルに蓋をして消すと、文字が浮かび上がってくるサプライズプレゼント。
感動しちゃうなぁ
ブーケは外れちゃったから、婚期は少し遠のきましたが、幸せのお裾分けをたくさんいただいてきました
お開きの頃には東京タワーもライトアップ
貴史さん、久美子
おめでとう
お幸せに