maiko's SAITO
2012年7月アーカイブ
ディナー会
maiko
(
2012年7月28日 13:26
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
今晩はうちでディナー会。
先生も参加でわいわい楽しみました。
お料理は全部アンナリーザの手作り!!
さすが、イタリアのマンマです
酔っ払ってこんな感じに仕上がりました
お祭り
maiko
(
2012年7月27日 13:24
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
稽古帰りに騒がしいと思ったら、近くの通りでライブ。
風船屋さんがいたり、若者が騒いでいたり。。。
オルヴィエートはウンブリア州のJAZZフェスティバルでも有名なところ。
一ヵ月後にはもっと大きいお祭りも開催されるそう。
私たちはジェラートを食べて帰りました。
衣裳合わせ
maiko
(
2012年7月25日 13:22
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
まだ本番に歌うかも分からないけど、衣裳合わせ。
イタリアサイズは割りと私にぴったりで、サイズは直す必要なく終了。
とっても可愛くて、歌いたい気持ちが増してきました!!
がんばらなきゃ
コンクール
maiko
(
2012年7月23日 13:21
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
今晩はSpazioMusica主催の声楽のコンクール。
ほとんどが中国、韓国、ロシア人。
日本人も一人ファイナルに残っていました。
優勝したのはイタリア人テノール。
満場一致の一番でした!!
コンクールはやはりピリピリしているけれど、すごく刺激になりました。
お蕎麦
maiko
(
2012年7月23日 13:20
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
いつもお世話になっているので、今日のランチは私が。
日本から運んだお蕎麦を振る舞いました!
長ネギは現地調達ですが、後は日本産です。
海苔は人気です。
ワサビはちょっと不評。。。
でもお箸を上手に使って、みんな美味しそうに食べてくれました。
ピッツェリア通い
maiko
(
2012年7月22日 13:19
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
稽古の後のお楽しみは、やっぱりご飯。
今日は大勢でピッツェリア、チャーリーへ。
ここは美味しいピッッアが食べられます。
デザートも美味しい!!
ビールを飲みのみ、みんなずーーーーっとしゃべり続けていて元気一杯です。
きっとみんな疲れを知らないんだな。。。
ランチ会
maiko
(
2012年7月20日 13:18
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
今日のランチは家でアンナリーザのパスタ!!!
みんなを呼んでわいわいです。
2年ぶりに一番左に映るニーナとも再会
楽しいランチ会でした!
立ち稽古
maiko
(
2012年7月19日 13:17
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
オペラ【コジ・ファン・トゥッテ】の講習会に参加しています。
研究生の時の修了公演で演じた、デスピーナという女中役に再度取り組んでいます。
最終的に4公演上演の予定ですが、デスピーナは5人います
本番に選ばれて歌わせてもらえるように、日々集中して稽古に臨んでいます。
ワンシーン演じた時に褒めてもらえて、他の参加者との距離が一気に縮まってやりやすく、
コミュニケーションも取りやすくなりました。
やはり、思い切って踏み込んでみる事も大切ですね。
小学校
maiko
(
2012年7月18日 13:27
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
立稽古は地元の小学校の食堂で始まりました。
蚊の発生率がすごくて、一日5.6箇所は刺されています。
すごく響く場所なので、稽古も楽しいです。
学校に飾られている生徒の作品が、日本では見られないセンスの良さで
思わず撮ってみました。色使いはやはり、こどもの時から感覚が違うんだなぁ。
毎日色々な発見があって楽しいです。
ルームメイト
maiko
(
2012年7月17日 13:13
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
3人でシェアして暮らしています。
イタリア南部のバーリというところから来ている、アンナリーザ。
ロシアから来ている、ダリア。
アンナリーザはお母さんのように家事を何でもしてくれて、お料理もとっても上手。
食べるものには全く困っていません。
イタリアの家庭料理を味あわせてもらっています。
ダリアは歳も少しお姉さんですが、かなりの気まぐれお嬢様。
でも7歳の子持ちw
こんな風にできるなら、私も産みたいな。。。
って思えるくらい自由。
稽古の帰りに一緒に買い物したり、レストランにも2人で行ったり、夜はバールにワインを飲みに行ったり。
共同生活も悪くないですね。
オルヴィエート
maiko
(
2012年7月16日 13:11
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
約半年振りのオルヴィエート。
昨年2週間生活したおかげで、少し慣れた景色なのが救いです。
ドゥオモは変わらずに立派に建っていました。
今回は約2ヶ月をここで過ごします。
音楽稽古
maiko
(
2012年7月15日 13:15
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
この夏は、ここオルヴィエートで音楽漬けの日々が始まります。
お昼に到着して、夕方からすぐに音楽稽古です。
地元の音楽学校を貸し切っての練習です。
練習室はあるけれど、古いアップライトピアノは白鍵は剥げてるし、
調律は思いっきり狂っているし。。。
どんな環境にも耐え抜くぞ!!
参加者はイタリア人、フランス人、ポルトガル人、ロシア人、私。
日本人一人の環境は、恵まれています。
言葉はまだまだ未熟だけれど、音楽は世界共通なんだなと肌で感じることが出来ました。
奇跡の場所
maiko
(
2012年7月14日 13:10
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
大好きな場所に立ち寄り、充電完了。
怒涛の夏が始まります。
今思えば、この日に始まっていました。
イタリアに
maiko
(
2012年7月12日 11:42
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
9月頭までイタリアに行ってきます♪( ´θ`)ノ
ワクワクが止まりません(*´艸`*)
行ってきまぁす!!
@以降をhotmail.comかi.softbank.jpにしていただければイタリアからもメールお返事出来ますので、何かあったら連絡ください。
ムジークシューレ第11回発表会
maiko
(
2012年7月 7日 23:19
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
今回は初めての発表会を経験する子と一緒にがんばりました
歌が大好きになってくれたみたいでよかったな
鎌倉紫陽花巡り
maiko
(
2012年7月 3日 23:18
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
今月もお母様と大人の休日。
鎌倉のあじさい巡りをしました。
極楽寺から歩いて、名所をぐるり。
久しぶりに大仏様。
はぁあああ素敵。
はじめて中にも入りました!!
« 2012年6月
|
メインページ
|
アーカイブ
|
2012年8月 »
2012年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
さやまい (7)
旅団 (48)
日々 (360)
演奏会 (60)
美味 (105)
鑑賞 (62)
音楽 (134)
月別
アーカイブ
2012年11月 (3)
2012年10月 (2)
2012年9月 (12)
2012年8月 (16)
2012年7月 (16)
2012年6月 (12)
2012年5月 (10)
2012年4月 (12)
2012年3月 (6)
2012年2月 (15)
2012年1月 (13)
2011年12月 (17)
2011年11月 (3)
2011年10月 (13)
2011年9月 (12)
2011年8月 (17)
2011年7月 (18)
2011年6月 (16)
2011年5月 (15)
2011年4月 (17)
2011年3月 (19)
2011年2月 (17)
2011年1月 (25)
2010年12月 (32)
2010年11月 (18)
2010年10月 (13)
2010年9月 (14)
2010年8月 (11)
2010年7月 (17)
2010年6月 (25)
2010年5月 (27)
2010年4月 (19)
2010年3月 (22)
2010年2月 (11)
ウェブページ
このブログを購読
リンク集
brigata d'arte
たかだ みつみ
まいまいブログ
ナチュール
オペラ喫茶
T'sレストラン