今日は音楽教室の発表会でした!!
今年は10周年記念で記念のコンサートです。
私は8回目のから参加しています。今年、3回目の発表会です。
フルート、ピアノ、サックス、の先生方で裏方もやります。
私は主に受付担当です。
この受付に飾られていたお花の花器はフルートの先生のお父様の作品だそうで、あまりにも立派で素敵だったので、パチリしました。
今回は私の生徒から4人出演しました。
1人は宝塚の受験生。
写真のおませさん達は3姉妹で通って来てくれています。
みんな舞台の上では立派に演奏してくれて、私もとても嬉しかったです!
そして、さやぴも応援に駆けつけてくれました。
なんたって、1番左のまなみちゃんは、さやぴの教え子でもあるので、縁はあるものです。
今日は最後に講師演奏がありました。
私は今回、日本の歌を3曲チョイスしまして、浴衣を着て歌わせていただきました!!
やはりみなさん日本人ですね。喜んでいただけた様で、また歌う気力が湧いてきました。
最後に私の大好きな色の花束をいただきました。
ありがとうございます。
10:30開演、16:45終演というかなりの長丁場でしたが、頑張りました!!
先生方はみんな女性なので、打ち上げは女子会っぽく、とても盛り上がります!!
お疲れ様でした。
来年は七夕の日を予定しております。
今年は10周年記念で記念のコンサートです。
私は8回目のから参加しています。今年、3回目の発表会です。
フルート、ピアノ、サックス、の先生方で裏方もやります。
私は主に受付担当です。
この受付に飾られていたお花の花器はフルートの先生のお父様の作品だそうで、あまりにも立派で素敵だったので、パチリしました。
今回は私の生徒から4人出演しました。
1人は宝塚の受験生。
写真のおませさん達は3姉妹で通って来てくれています。
みんな舞台の上では立派に演奏してくれて、私もとても嬉しかったです!
そして、さやぴも応援に駆けつけてくれました。
なんたって、1番左のまなみちゃんは、さやぴの教え子でもあるので、縁はあるものです。
今日は最後に講師演奏がありました。
私は今回、日本の歌を3曲チョイスしまして、浴衣を着て歌わせていただきました!!
やはりみなさん日本人ですね。喜んでいただけた様で、また歌う気力が湧いてきました。
最後に私の大好きな色の花束をいただきました。
ありがとうございます。
10:30開演、16:45終演というかなりの長丁場でしたが、頑張りました!!
先生方はみんな女性なので、打ち上げは女子会っぽく、とても盛り上がります!!
お疲れ様でした。
来年は七夕の日を予定しております。
コメントする